愛知県豊田市 スリット加工 フイルム加工
有限会社東海スリッター

スリット加工・フイルム加工
有限会社東海スリッター
有限会社東海スリッター について
有限会社東海スリッターのホームページをご覧いただきありがとうございます。
東海スリッターは1991年2月15日の創業から、2005年5月2日の法人設立を経て、30余年に渡りスリット加工の専門業者としてフィルム類の加工を行ってまいりました。
弊社は徹底したコスト削減に努めております。低価格を実現する原動力は少数精鋭の組織構造!
余計なコストをかけない分、お客様に提供する価格を下げる努力を常に行っております。
今後も品質の良い製品・サービスをお届けし、お客様の満足度向上を目指します。

有限会社東海スリッター 代表取締役 吉田 幸一(よしだ こういち)
工業用プラスチックフィルムの加工
PE.PET.PPS.PEN.NOMEX ラミネートフィルム、複合体
・加工幅 5mm~1030mmのスリット加工
・加工サイズ 10~1100mmの断裁加工
・加工サイズ 800mm✕600mmのトムソンプレス加工
・粘着テープ貼り、折曲げ、等々の加工
・巻き芯の紙管をプラ管への巻き替え
・クラス10,000のクリーンルームでの加工
・各種試作・量産化用加工条件の検討をお手伝い
ルミラー、ノーメックス、PB2、紙管、プラ管(HDPE)在庫ございます。
御見積、サンプルのご要望、お気軽にご連絡下さい。
担当 吉田 勝己 tokaiinf@hm4.aitai.ne.jp

業務内容
各種フイルムのスリット加工・断裁加工・プレス加工
紙管・プラスチック管の加工
PET.PI.PC.PPS.PEN.ABS.PVC.ポリアミド、複合材
セパレーターフイルム
易接着処理フイルム
シリコーン処理フイルム
蒸着フイルム
微粘着ラミネートフィルム
シボ加工されたフイルム
その他各種材料






上記以外の素材もお気軽にお問合せください。
製品紹介
スリット加工とは?

スリット加工とは、スリッターにより、プラスチックフイルムのロール状シートを所定の幅に切断し、再度ロール状に巻き取る加工のことです。
スリッターとは、紙・不織布・フィルム・粘 着テープのシート状となったロールを巻き戻しながら流れ方向に刃物で切断し、再度ロールとして巻き取る機械です。

スリット加工は、シートを巻き返しながら指定の幅に加工する加工方法のため、指定の長さに切断することができます。また、切断する箇所は連続した1枚のシートであるため、切り口が美しく、幅の精度も高いです。
設備紹介

スリッター機
TC-110A
TC-101B
フイルム厚み 25μm~350μm
切断幅 5mm~1030mm
巻取りコア内径 Φ3インチ
巻取径 Φ400

紙管切断機
CU-20 2台
内径Φ3in✕幅(4mm~1050mm)
紙管用とプラ管用

裁断機
JAC-115FC
max 1100mm✕1200mm 0.1mm 送り

プレス機
AD800✕600Ⅱ
max 800mm✕600mm
トムソン型用プレス機
会社概要
法人名
有限会社東海スリッター
TEL
FAX
e-mail
住所
〒470-0411 愛知県豊田市木瀬町上ケ平774-1
設立
1991年2月15日
代表取締役
吉田 幸一(よしだ こういち)
事業内容
スリッター加工業